書籍紹介

読んでよかった!鍼灸師の愛読書をピックアップ

東洋医学見聞 上巻
~初心者でも再現性がある鍼灸治療の実際~
著者: 西田 皓一
出版社: 医道の日本社
こんな方におすすめ
- 東洋医学が好きな方
- 臨床で試す勇気がない方
- どんな手順で施術をしたいか知りたい方
- 実習を頑張りたい学生
- 卒後数年目の鍼灸師の先生

実用鍼灸治療学
鍼灸師のためのABC理論
著者: 中野保
出版社: たにぐち書店
こんな方におすすめ
- 臨床で鍼の効果を実感できず悩んでいる先生
- 違った目線で鍼灸のやり方を知りたい方
- 他の鍼灸師の方の施術の組み立て方を知りたい方
- 鍼灸学校で学んだことが臨床ではどう繋がるのか知りたい学生の方

灸法実践マニュアル
開業鍼灸師のためのガイドBOOK 督脈通陽法で治療効果を高める
著者: 藤井正道
出版社: BABジャパン
こんな方におすすめ
- お灸を現場で使いたい方
- 開業を考えている先生
- 校のお灸の授業で疑問が残ったままになっている方
- 中医学ではお灸をどう考えるのか知りたい方
- お灸の効果をいまいち感じたことがないが興味がある方
- 卒後数年目の鍼灸師の先生

Tarzan
2025年2月13日号 No.895 「その不調は、漢方で治せる」] (雑誌)
編集: Tarzan編集部
こんな方におすすめ
- 鍼灸学校に通っていて漢方にも興味がある
- 患者さんとの会話の流れで時々漢方のことを聞かれる先生
- 鍼灸と漢方を併用してアプローチをしたい方
- 他の医療従事者の方に漢方のことを簡単にでも説明したい方
- 東洋医学がどんなイメージを持たれているのか客観的に知りたい方
- 漢方に興味がある方

痛みの症状別針灸治療
三通法によるペインクリニック
編著: 賀 普仁 、賀 偉 (監修)、谷田伸治 (翻訳)
出版社: 静風社
こんな方におすすめ
- 患者さんの悩みを解決したくてたまらない方
- 症例集を読んだだけではいまいち成果がでないと感じる方
- 学校の勉強に一歩踏み込んで勉強してみたい学生
- 古典に書かれている内容を少しでも理解したい方
- 卒後数年目の鍼灸師の先生